2019年08月01日
認知症予防バスツアー
今年も大人気の
認知症予防バスツアーを開催
車中では
認知症サポーター養成講座を開催
認知症についての理解についての学び
認知症予防のランチには
読谷にある伊是名カエさんの
キッチンスタジオ「カエプロジェクト」にて
上原さん(管理栄養士・健康運動指導士)による
食・栄養面からの認知症予防についての講話と
ヘルシー&おいしーランチをいただきました。


講話では途中クイズもあり楽しく学び
ランチは食材の意外な調理方法や
栄養面の学びもありました。

おいしく・たのしくランチをいただいた後は
沖縄市の郷土資料博物館にて
学芸員さんによる展示物を見ながら
回想法をしてもらいました。
みな、展示物を見ながら
思い出話や昔の生活について
お話で盛り上がっていました。

来年も楽しく・おいしくをキーワードに
認知症予防に取り組んでいきたいと思います
認知症予防バスツアーを開催
車中では
認知症サポーター養成講座を開催
認知症についての理解についての学び
認知症予防のランチには
読谷にある伊是名カエさんの
キッチンスタジオ「カエプロジェクト」にて
上原さん(管理栄養士・健康運動指導士)による
食・栄養面からの認知症予防についての講話と
ヘルシー&おいしーランチをいただきました。
講話では途中クイズもあり楽しく学び
ランチは食材の意外な調理方法や
栄養面の学びもありました。
おいしく・たのしくランチをいただいた後は
沖縄市の郷土資料博物館にて
学芸員さんによる展示物を見ながら
回想法をしてもらいました。
みな、展示物を見ながら
思い出話や昔の生活について
お話で盛り上がっていました。

来年も楽しく・おいしくをキーワードに
認知症予防に取り組んでいきたいと思います
Posted by 包括支援センター松川スタッフ at 07:43│Comments(0)
│一般高齢者事業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。