てぃーだブログ › 那覇市地域包括支援センター松川スタッフブログ › 子供向け認知症サポーター養成講座

2019年08月14日

子供向け認知症サポーター養成講座

2018.8.8 松川学童クラブ向けに
認知症サポーター養成講座を開催しました。


子供向け認知症サポーター養成講座

子供向け認知症サポーター養成講座

紙芝居や、寸劇も取り入れて
認知症&接し方について
わかりしやすく説明しました。

思っていたより皆学んだようで
感想でも
「認知症は脳の病気」
「怒らないでやさしく接しよう」
「助けてあげたい」など
思いやりがある内容が返ってきました。

機会があれば、また
子供向けの養成講座を開きたいです。

子供向け認知症サポーター養成講座

協力してくれた
包括新都心、石嶺の
認知症地域支援推進員の方々
ありがとうございました!



  • LINEで送る


Posted by 包括支援センター松川スタッフ at 07:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。