
2025-02-26 09:30:00
SITEMAP
- ▼●●防災マップサイト●●
- 2020/06/08 ぼくらのマチのマップサイト!
- 2015/06/02 マチの防災マップサイト
- ▼▼▼台風時の避難先▼▼
- 2015/01/01 台風時の避難所(小災害時収容避難所)
- ▼相談事業
- 2015/10/29 ちゃーがんじゅう活き活き展
- 2015/08/20 認知症オレンジカフェ
- 2015/08/20 認知症専門相談日
- ▼介護予防
- 2024/08/06 令和6年度 いきいき百歳体操リーダー養成講座
- 2024/06/02 ちゃ―がんじゅう体操広めた~い受講生募集
- 2024/05/23 市民公開講座 人生100年時代を元気に過ごすために
- 2024/05/22 ちゃーがんじゅうポイント制度 市民説明会・交流会を開催
- 2024/01/07 がんじゅう教室2023年度
- 2023/11/30 介護予防講演会
- 2023/06/26 口腔ケア
- 2023/01/16 認知症予防教室
- 2022/12/12 がんじゅう教室
- 2022/11/07 歯がんじゅう月間(県民講座)
- 2022/09/30 介護予防ミニ講演会
- 2022/08/31 R4介護予防リーダー養成講座(募集)
- 2021/08/30 フレイル予防
- 2021/08/21 ちゃーがんじゅう体操
- 2020/04/16 コロナ予防による教室等の中止
- 2019/05/20 4月くぇぶぅ会
- 2019/03/18 睡眠講座(三原教室)
- 2019/03/14 こども園との元気教室!
- 2018/05/21 マチヤグァーでの広報
- 2017/08/04 認知症予防バスツアー(2017.7.30)
- 2017/07/31 7月「くぇぶぅ会」「相談協力員連絡会」
- 2017/06/27 キャラバン隊による福祉用具の講話
- 2017/06/24 地域ケアマネジメント会議
- 2017/06/10 6月18日(日)10時~12時(三原区自治会)消費生活センターの講話と 頭の体操
- 2017/06/07 6月14日(水)~6月20日(火)福祉用具介護予防キャラバン隊
- 2017/06/06 介護予防リーダー養成講座
- 2017/02/15 市長も介護予防運動!
- 2016/10/13 リハビリふれあいデイサービス参加者募集
- 2016/10/11 フィットネスダンス普及員養成講座(大募集)
- 2016/09/12 2016年度版「ヘルシーガイドBOOK」
- 2016/08/12 物忘れ予防バスツアー開催しました!
- 2016/07/04 『申し込み終了』物忘れ予防バスツアー
- 2016/05/12 ちゃーがんじゅうポイント制度
- 2016/04/02 3月くぇぶぅ会
- 2016/03/11 介護予防セミナーミニ作品展(真嘉比)
- 2016/02/19 介護予防リーダー活躍!
- 2015/10/29 ちゃーがんじゅう活き活き展
- 2015/08/26 介護予防リーダー誕生!
- 2015/07/23 防災×ウォーキングイベント
- 2014/08/10 うちなー重箱料理のカロリー
- 2014/03/10 介護予防ケアマネジメント事業
- ▼一般高齢者事業
- 2024/06/10 畑作業
- 2024/05/10 6/8(土)松川健康ウォーキング
- 2022/06/10 琉生病院との連携
- 2021/01/21 教室しばらくお休みです。
- 2020/11/10 がんじゅう教室
- 2020/08/29 介護予防教室の自粛(継続)
- 2020/04/16 コロナ予防による教室等の中止
- 2020/03/03 くぇぶう会
- 2020/01/14 クリスマス忘年会(くぇぶぅ会)
- 2019/11/28 元気教室!
- 2019/08/01 認知症予防バスツアー
- 2019/05/27 5月くぇぶぅ会
- 2019/05/20 4月くぇぶぅ会
- 2019/03/18 睡眠講座(三原教室)
- 2019/01/18 1月30日認知なんでも教室開催
- 2019/01/15 12月くぇぶぅ会(クリスマス・忘年会)
- 2018/07/25 認知症予防バスツアー(2018.7.14)
- 2018/05/01 4月くぇぶぅ会
- 2018/03/03 2月くぇぶぅ会
- 2018/01/29 1月くぇぶぅ会
- 2017/12/05 元気教室(11月21日)
- 2017/10/11 9月くぇぶぅ会
- 2017/10/03 がんじゅう教室
- 2017/09/01 8月くぇぶぅ会
- 2017/07/31 7月「くぇぶぅ会」「相談協力員連絡会」
- 2017/07/28 元気教室(2019.7)
- 2017/06/27 キャラバン隊による福祉用具の講話
- 2017/02/25 調理実習(がんじゅう教室)
- 2017/01/23 フィットネスリーダー活動!
- 2016/12/28 12月くぇぶぅ会
- 2016/10/24 がんじゅう教室①
- 2016/09/01 多重的見守りネットワークの構築事例への掲載
- 2016/07/30 元気教室
- 2016/07/19 公民館での教室
- 2016/06/29 6月くぇぶぅ会
- 2016/04/02 3月くぇぶぅ会
- 2016/03/11 介護予防セミナーミニ作品展(真嘉比)
- 2016/02/19 介護予防リーダー活躍!
- 2016/02/04 くぇぶぅ会
- 2016/01/12 くぇぶぅ会(望年会&クリスマス会)相談協力員連絡会
- 2015/08/26 介護予防リーダー誕生!
- 2015/07/26 元気教室
- 2015/07/23 防災×ウォーキングイベント
- 2015/07/11 くぇぶぅ会と相談協力員連絡会
- 2015/04/28 介護予防の資料
- 2015/02/02 初詣
- 2014/09/22 くぇぶぅ会
- 2014/07/21 元気教室!
- 2014/05/16 くぇぶぅ会
- 2014/04/08 筋トレクラブ
- ▼二次介護予防事業
- 2016/10/13 リハビリふれあいデイサービス参加者募集
- 2015/11/03 平成27年度がんじゅう教室(前半)
- 2015/01/07 がんじゅう教室のDVD
- 2014/12/15 がんじゅう教室12回目
- 2014/11/26 がんじゅう教室(認知症予防)
- 2014/10/20 がんじゅう教室④
- 2014/10/13 がんじゅう教室
- ▼権利擁護
- 2023/01/18 ちむどんどんする「おひとりさまの老後」案内
- 2022/10/28 消費者被害予防教室
- 2022/04/21 見守り新鮮情報
- 2020/10/19 【注意】消防職員のなりすまし案件
- 2020/10/15 高齢者虐待防止ポスター
- 2019/10/04 防犯・交通安全講話
- 2018/12/14 消費者被害予防パネル展
- 2018/08/31 終活支援ノート(那覇市)
- 2017/11/21 消費者教育講座
- 2017/10/26 警察との連携
- 2017/10/10 弁護士会との勉強会・懇親会(首里地区)
- 2017/08/15 警察との連携
- 2017/07/18 「消費生活センターの講話と頭の体操教室」
- 2016/10/18 消費生活講座開催!
- 2016/04/27 臨時福祉給付金の詐欺に関する注意!
- 2016/04/06 成年後見人活用研修会
- 2015/10/27 交番長による講話
- 2015/10/07 成年後見人制度の相談
- 2015/09/04 司法書士による高齢者・障害者のための成年後見相談会(無料)
- 2015/09/01 還付金サギにご注意を!
- 2015/04/16 交通安全&特殊詐欺予防講話
- 2015/01/21 弁護士による電話無料法律相談
- 2014/05/29 消費者出前講座
- 2014/03/11 権利擁護事業/虐待の早期発見・対応
- ▼ケアマネジメント支援
- 2023/11/30 地域ケアマネジメント会議2023.11.22
- 2019/04/09 地域ケアマネジメント会議(2019.4.3)
- 2018/11/12 地域ケアマネジメント会議(2018.11.7)
- 2018/09/10 第2回地域ケアマネジメント会議(2018)
- 2018/07/12 地域ケアマネジメント会議(2018.7.6)
- 2018/01/25 地域ケアマネジメント会議(2018.1.17)
- 2017/08/21 透析クリニックとの連携支援
- 2017/06/24 地域ケアマネジメント会議
- 2017/01/19 第4回地域ケアマネジメント会議
- 2016/11/18 地域ケアマネジメント会議
- 2016/10/16 地域ケアマネジメント会議9月
- 2016/04/06 成年後見人活用研修会
- 2015/09/09 第一回地域ケアマネジメント会議
- 2015/08/21 サービス担当者会議づくり研修
- 2014/09/24 首里地区ケアマネ支援研修会
- ▼地域連携
- 2024/11/22 ふれあい昼食会
- 2024/06/10 畑作業
- 2024/02/08 民生委員との情報交換会
- 2023/07/28 皆で清掃活動
- 2023/07/20 栄町市場七夕スタンプラリー
- 2023/06/28 多世代交流イベント
- 2023/05/14 地域連携による整備活動
- 2023/04/20 フードバンク
- 2023/04/17 こいのぼり 飾り付け
- 2022/10/17 交番長との連携
- 2022/06/28 たなばたスタンプラリーイン栄町市場
- 2022/06/10 琉生病院との連携
- 2022/05/13 警察との連携
- 2020/06/24 収穫!
- 2020/06/17 こどものゴーヤー
- 2019/11/20 認知症パネル展
- 2019/10/29 火の用心ハロウィン2019
- 2019/10/04 防犯・交通安全講話
- 2019/07/23 短冊(みんなの願い)
- 2019/03/16 2月オレンジカフェ(認知症カフェ)
- 2019/03/14 こども園との元気教室!
- 2019/02/08 1月認知症カフェ
- 2019/02/07 ふれあいグランドゴルフ大会
- 2019/01/27 ふれあい昼食会(真和志第二民児協)
- 2019/01/16 ふれあい昼食会(真和志第一民児協)
- 2018/06/28 認知症予防パネル展(沖縄銀行松城支店)
- 2018/06/26 子ども食堂 七夕祭り(2018.7.7)
- 2018/06/19 民生委員との情報交換会
- 2018/06/14 認知症予防パネル展(沖銀鳥堀支店)
- 2018/05/15 ママさんパトロール
- 2018/01/19 ふれあい昼食会(真和志第一民児協)
- 2017/12/21 圏域地域ケア会議
- 2017/12/05 元気教室(11月21日)
- 2017/11/25 認知症ラRUN伴2017
- 2017/11/01 市立病院との連携会議
- 2017/10/26 警察との連携
- 2017/09/20 地域福祉懇談会
- 2017/08/15 警察との連携
- 2017/07/28 元気教室(2019.7)
- 2017/02/13 沖縄工業によるボランティア
- 2017/02/06 移動販売市場
- 2017/02/04 那覇市総合事業市民説明会参加
- 2017/02/01 ふれあい昼食会松川区(真和志第二民児協)
- 2017/01/30 ふれあい昼食会(真和志第一民児協)
- 2016/12/13 12月三原ママさんパトロール
- 2016/07/30 元気教室
- 2016/07/27 真嘉比地区の豊年祭
- 2016/05/17 交番長との情報交換会
- 2016/04/02 3月くぇぶぅ会
- 2016/03/16 地域見守り会議
- 2016/03/11 介護予防セミナーミニ作品展(真嘉比)
- 2016/03/05 警察からの表彰
- 2016/03/01 2月三原ママさんパトロール
- 2016/02/25 フードバンク連絡協議会に参加
- 2016/02/18 首里地区ゆんたく会
- 2016/02/17 地域懇談会 民生委員、自治会、社協、包括
- 2016/02/13 1日3研修!
- 2016/02/13 包括支援センター金城
- 2016/02/05 真和志第二民児協の広報誌
- 2016/02/04 くぇぶぅ会
- 2016/02/02 真和志第二民児協松川地区ふれあい昼食会
- 2016/01/22 繁多川公民館10周年記念講演
- 2016/01/14 ふれあい昼食会
- 2015/12/21 地域見守り隊会議
- 2015/11/10 民協・自治会・包括・社協との地域懇談会
- 2015/10/29 ちゃーがんじゅう活き活き展
- 2015/10/27 交番長による講話
- 2015/09/21 認知症オレンジカフェ
- 2015/09/05 うまんちゅだより17号
- 2015/08/17 8月ママさんパトロール
- 2015/08/07 フードバンク
- 2015/08/03 法テラス沖縄地方協議会
- 2015/07/29 防災マップ&まち歩きウォーキング
- 2015/07/26 元気教室
- 2015/07/26 三者共有支援者マップ
- 2015/07/23 防災×ウォーキングイベント
- 2015/07/13 認知症予防バスツアー実施!
- 2015/06/30 ママさんパトロール(6月)
- 2015/06/22 入退院連携デザイン(南風原町ケアマネ連絡会)
- 2015/06/02 マチの防災マップサイト
- 2015/06/01 那覇市保健所
- 2015/05/29 災害・危険個所マップ
- 2015/05/26 民生委員の広報
- 2015/05/18 5月ママさんパトロール
- 2015/04/28 介護予防の資料
- 2015/04/26 血圧測定のヘルプ(真珠道ウォーキング)
- 2015/04/24 繁多川公民館との連携
- 2015/04/19 がんじゅう1万人真珠道ウォーキング
- 2015/04/13 三原ママさんパトロール
- 2015/03/24 三原ママさんパトロール(2015年3月)
- 2015/03/16 松川地区福祉団体交流会
- 2015/03/09 法テラス沖縄 地方協議会
- 2015/03/08 防災など安心につながるまちあるき
- 2015/02/26 自主防災組織&地域見守り隊発足式
- 2015/02/13 真和志第一民児協 自治会、民生委員、社協、包括による四者懇談会
- 2015/02/06 首里第二民児協 自治会、民生委員、社協、包括による四者懇談会
- 2015/02/05 地域ケア会議
- 2015/01/26 新年会参加
- 2015/01/19 首里地区新年の集い
- 2015/01/15 ふれあい昼食会
- 2015/01/09 ②首里城下町クリニックさんとの連携
- 2014/12/26 ①首里城下町クリニックさんとの連携
- 2014/11/18 入退院連携デザイン
- 2014/10/14 災害・見守りネットワーク
- 2014/10/10 地域支えあいマップ
- 2014/10/05 認知症疾患医療連携協議会
- 2014/09/25 防災訓練の打ち合わせ
- 2014/09/18 真和志第二民児協ポスタリゼーション
- 2014/09/09 三原ママさんパトロール
- 2014/08/26 大道地区相談協力員連絡会議
- 2014/08/04 那覇市在宅ケア顔合わせ会
- 2014/03/14 地域連携懇談会
- ▼研修会
- 2024/08/06 令和6年度 いきいき百歳体操リーダー養成講座
- 2024/06/02 ちゃ―がんじゅう体操広めた~い受講生募集
- 2023/01/18 ちむどんどんする「おひとりさまの老後」案内
- 2022/11/17 認知症多職種連携研修
- 2018/10/15 救急搬送連携デザイン
- 2018/04/10 第42回沖縄高齢者ケア研究会
- 2018/03/18 那覇市認知症従事者研修会(2018.3.5)
- 2018/02/23 調理実習研修!
- 2017/10/10 弁護士会との勉強会・懇親会(首里地区)
- 2017/08/14 はじめてまなぶ成年後見人制度セミナー
- 2017/05/08 パーソナルサポートセンター
- 2017/03/03 自立支援型・介護予防ケアマネジメントと地域ケア会議研修会
- 2016/09/21 救急救命の講習
- 2016/07/30 総合事業の研修
- 2016/06/20 県弁護士会との勉強会(首里地区)
- 2016/05/26 SCN研究会 ストレスマネージメント研修会
- 2016/04/06 成年後見人活用研修会
- 2016/03/20 多職種意見交換会
- 2016/02/23 DV事例に学ぶ「家庭内暴力への対応と加害者支援」研修会
- 2016/02/22 認知症予防市民講演会
- 2016/02/22 2月22日の記事
- 2016/02/17 地域包括ケアシステムと地域福祉の推進
- 2016/02/13 1日3研修!
- 2016/02/10 認知症疾患医療センター研修会
- 2016/01/22 繁多川公民館10周年記念講演
- 2016/01/19 那覇市在宅ケア「顔合わせ会」での活動報告
- 2015/12/02 相談協力員全大会
- 2015/11/09 県社会福祉大会
- 2015/10/15 第37回那覇市社会福祉大会
- 2015/09/27 地域包括ケアシステムに関する研修会
- 2015/09/20 第39回那覇市社会福祉大会
- 2015/08/21 サービス担当者会議づくり研修
- 2015/08/04 デンマークにおける福祉と教育の実践
- 2015/07/21 沖縄高齢者ケア研究会記念講演
- 2015/07/11 くぇぶぅ会と相談協力員連絡会
- 2015/07/08 地域包括ケアをすすめるネットワークづくりセミナー
- 2015/06/27 虐待対応者初任者研修
- 2015/06/22 入退院連携デザイン(南風原町ケアマネ連絡会)
- 2015/05/20 市民介護相談員なは 事務所開所式講演会
- 2015/04/16 交通安全&特殊詐欺予防講話
- 2015/03/16 松川地区福祉団体交流会
- 2015/03/07 第10回沖縄高齢者ケア研究会
- 2015/03/04 認知症疾患医療連携協議会
- 2015/02/23 アサーティブコミュニケーション研修会
- 2015/02/14 平成26年度 地域の福祉力を高めるセミナー
- 2015/02/10 若年性認知症にかかる相談窓口担当者研修会
- 2015/01/14 「福祉コミュニティ再建に向けて」
- 2015/01/05 スミセイ「介護予防セミナー」
- 2014/12/09 沖縄県居住支援協議会 説明会
- 2014/11/18 地域ケア会議実践シュミレーション研修会
- 2014/10/04 第4回沖縄高齢者ケア研究会
- 2014/10/04 地域における多職種間ソーシャルネットワーク
- 2014/09/24 首里地区ケアマネ支援研修会
- 2014/09/01 笑顔の未来 失語症啓発講演会
- 2014/08/29 認知症研修会
- 2014/08/24 那覇市精神保健福祉関係機関連絡会議
- 2014/05/22 那覇社協との勉強会
- 2014/05/07 第1回 沖縄高齢者ケア研究会
- 2014/04/23 尊厳死会の講演会
- 2014/04/04 沖縄県高齢者ケア研究会 記念公演
- 2014/04/03 認知症早期発見・早期治療 研修会
- ▼想う
- 2024/10/06 いただきました
- 2022/01/07 謹賀新年
- 2021/04/01 花壇の手入れ
- 2020/06/24 収穫!
- 2020/01/06 2020年明けましておめでとうございます
- 2017/01/05 謹賀新年
- 2016/09/29 敬老会
- 2016/06/09 手工芸のプレゼント
- 2016/06/06 いろんな相談
- 2016/02/13 包括支援センター金城
- 2015/09/05 うまんちゅだより17号
- 2015/05/15 南城市の地域包括支援センターと情報交換
- 2015/04/20 お勉強
- 2015/04/02 良い便りのオクラレルカ
- 2015/01/01 明けましておめでとうございます。
- 2014/12/19 センター間による「横の連携」
- 2014/05/10 専門性の向上
- 2014/04/14 オクラレルカ(良い便り)
- ▼情報
- 2024/08/06 令和6年度 いきいき百歳体操リーダー養成講座
- 2024/05/23 市民公開講座 人生100年時代を元気に過ごすために
- 2024/05/22 ちゃーがんじゅうポイント制度 市民説明会・交流会を開催
- 2023/05/19 【注意喚起】那覇市が還付金をATMで返還することは絶対にありません。
- 2022/10/17 交番長との連携
- 2022/09/30 介護予防ミニ講演会
- 2021/08/21 ちゃーがんじゅう体操
- 2020/06/05 お知らせ掲示板の設置
- 2019/04/10 花満開(オクラレルカ&バラ)
- 2018/08/31 終活支援ノート(那覇市)
- 2018/06/28 認知症予防パネル展(沖縄銀行松城支店)
- 2018/05/21 マチヤグァーでの広報
- 2018/04/10 第42回沖縄高齢者ケア研究会
- 2017/08/14 はじめてまなぶ成年後見人制度セミナー
- 2017/06/30 元気に食べていますか?講演会
- 2017/05/26 那覇市SOSリング(認知症)
- 2016/12/10 「健康長寿を学ぶ」パネル展
- 2016/09/23 新聞掲載(認知症予防バスツアー)
- 2016/09/12 2016年度版「ヘルシーガイドBOOK」
- 2016/06/09 手工芸のプレゼント
- 2016/04/27 臨時福祉給付金の詐欺に関する注意!
- 2016/04/19 シングルレコードの展示
- 2016/03/11 介護予防セミナーミニ作品展(真嘉比)
- 2016/02/25 臨時閉館2/26(金)14:30~16:00お知らせ
- 2016/02/22 認知症予防市民講演会
- 2016/02/22 2月22日の記事
- 2016/02/05 真和志第二民児協の広報誌
- 2015/12/28 年末年始
- 2015/09/21 認知症オレンジカフェ
- 2015/09/20 第39回那覇市社会福祉大会
- 2015/09/14 第15回沖縄高齢者ケア研究会
- 2015/09/11 宅老所や施設探し
- 2015/09/10 「知って安心 相続講座」
- 2015/09/05 うまんちゅだより17号
- 2015/09/04 司法書士による高齢者・障害者のための成年後見相談会(無料)
- 2015/08/20 認知症オレンジカフェ
- 2015/08/20 認知症専門相談日
- 2015/08/07 フードバンク
- 2015/07/10 熱中症予防
- 2015/06/29 福祉機器展
- 2015/06/28 認知症予防バスツアー(なはの日冠事業)
- 2015/06/02 介護ボランティア募集
- 2015/05/15 南城市の地域包括支援センターと情報交換
- 2015/05/09 活動報告(真和志第二民生委員児童委員協議会)
- 2015/04/28 介護予防の資料
- 2015/04/19 がんじゅう1万人真珠道ウォーキング
- 2015/03/19 第6次なは高齢者プラン市民説明会
- 2015/03/08 法テラス沖縄 無料法律相談のご案内
- 2015/01/21 弁護士による電話無料法律相談
- 2015/01/19 地域包括支援センター会議
- 2014/09/25 防災訓練の打ち合わせ
- 2014/09/23 緊急医療情報セット
- 2014/09/18 真和志第二民児協ポスタリゼーション
- 2014/09/01 笑顔の未来 失語症啓発講演会
- 2014/07/31 認知症勉強会ガウディー会(案内)
- 2014/05/31 第38回デンタルフェア
- ▼お知らせ
- 2024/12/29 年末年始
- 2024/08/06 令和6年度 いきいき百歳体操リーダー養成講座
- 2024/02/17 みごろ
- 2024/01/01 2024年謹賀新年
- 2023/04/24 オクラレルカ
- 2023/04/07 緊急医療情報セット
- 2023/04/04 遺言の日 無料相談会開催
- 2022/12/29 年末年始のお知らせ
- 2022/09/30 介護予防ミニ講演会
- 2022/04/21 見守り新鮮情報
- 2022/02/12 お花見
- 2021/11/03 文化の日無料開放
- 2021/08/30 フレイル予防
- 2021/08/21 ちゃーがんじゅう体操
- 2021/08/17 再利用の封筒
- 2021/08/04 新型コロナウィルスワクチン接種について(那覇市)
- 2021/05/28 新型コロナウィルスワクチン接種について(那覇市)
- 2021/04/01 花壇の手入れ
- 2021/03/19 交番長より(特殊詐欺予防)
- 2021/02/11 桜
- 2020/08/21 新聞掲載 買い物市場(2020.8.18)
- 2020/08/15 食糧支援
- 2020/06/05 お知らせ掲示板の設置
- 2020/04/16 コロナ予防による教室等の中止
- 2020/02/28 (お知らせ)地域での教室等の活動中止
- 2019/04/10 花満開(オクラレルカ&バラ)
- 2019/01/03 謹賀新年
- 2018/08/31 終活支援ノート(那覇市)
- 2018/06/28 認知症予防パネル展(沖縄銀行松城支店)
- 2018/06/14 認知症予防パネル展(沖銀鳥堀支店)
- 2017/08/14 はじめてまなぶ成年後見人制度セミナー
- 2017/05/26 那覇市SOSリング(認知症)
- 2017/02/15 市長も介護予防運動!
- 2017/02/04 那覇市総合事業市民説明会参加
- 2017/01/10 那覇市総合事業市民説明会
- 2017/01/05 謹賀新年
- 2016/12/10 「健康長寿を学ぶ」パネル展
- 2016/12/01 防災訓練
- 2016/10/11 フィットネスダンス普及員養成講座(大募集)
- 2016/09/29 敬老会
- 2016/09/23 新聞掲載(認知症予防バスツアー)
- 2016/09/12 2016年度版「ヘルシーガイドBOOK」
- 2016/09/01 多重的見守りネットワークの構築事例への掲載
- 2016/08/08 物忘れチェックシート
- 2016/07/27 真嘉比地区の豊年祭
- 2016/06/09 手工芸のプレゼント
- 2016/05/12 ちゃーがんじゅうポイント制度
- 2016/04/27 臨時福祉給付金の詐欺に関する注意!
- 2016/04/19 シングルレコードの展示
- 2016/02/25 臨時閉館2/26(金)14:30~16:00お知らせ
- 2016/02/22 認知症予防市民講演会
- 2016/02/22 2月22日の記事
- 2016/02/13 包括支援センター金城
- 2016/02/05 真和志第二民児協の広報誌
- 2015/09/29 9月オレンジカフェ!
- 2015/09/21 認知症オレンジカフェ
- 2015/09/20 第39回那覇市社会福祉大会
- 2015/09/14 第15回沖縄高齢者ケア研究会
- 2015/09/11 宅老所や施設探し
- 2015/09/05 うまんちゅだより17号
- 2015/09/04 司法書士による高齢者・障害者のための成年後見相談会(無料)
- 2015/08/26 介護予防リーダー誕生!
- 2015/08/20 認知症オレンジカフェ
- 2015/07/10 熱中症予防
- 2015/06/29 福祉機器展
- 2015/06/28 認知症予防バスツアー(なはの日冠事業)
- 2015/05/09 活動報告(真和志第二民生委員児童委員協議会)
- 2015/05/01 インフルエンザに注意しましょう
- 2015/04/28 介護予防の資料
- 2015/04/19 がんじゅう1万人真珠道ウォーキング
- 2014/10/28 ハザードマップ
- 2014/09/23 緊急医療情報セット
- 2014/09/13 ウチナーおやつ
- 2014/09/01 笑顔の未来 失語症啓発講演会
- 2014/08/19 在宅医療を支える人のための講演会&
- 2014/07/16 なはの日冠事業イベント「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」
- 2014/06/26 2014 福祉機器展
- 2014/06/05 介護者のづどい
- ▼認知症
- 2025/02/26 もの忘れご家族向け教室(2025.3.8)
- 2024/09/30 オレンジガーデニングプロジェクト
- 2024/02/04 認知症サポーター養成講座
- 2023/12/16 認知症家族教室(2023.11.18)
- 2023/10/30 認知症ご家族向け教室
- 2022/11/17 認知症多職種連携研修
- 2022/08/20 2022.9.3 認知症ご家族向け教室
- 2022/08/13 2022.8.30認知症予防教室
- 2022/06/15 認知症家族教室(2022.6.25)
- 2022/03/10 認知症予防教室
- 2021/08/18 認知症パネル展イン沖縄銀行大道支店
- 2020/09/24 9月世界アルツハイマー月間
- 2020/08/22 「オレンジガーデニングプロジェクト」
- 2019/11/22 認知症家族向け教室
- 2019/11/20 認知症パネル展
- 2019/11/08 パネル展 認知症みんなで支えるまちづくり
- 2019/07/25 若年性認知症相談会
- 2019/07/17 認知症予防バスツアー!
- 2019/06/15 認知症家族向け家族教室
- 2019/03/15 認知用家族向け介護教室
- 2019/02/12 認知症ご家族向け介護教室
- 2019/02/08 1月認知症カフェ
- 2019/01/18 1月30日認知なんでも教室開催
- 2019/01/07 認知症家族向け教室
- 2019/01/04 12月認知症カフェ
- 2018/12/14 消費者被害予防パネル展
- 2018/12/06 2018RUN伴
- 2018/12/05 家族向け認知症教室
- 2018/10/10 オレンジカフェ(首里リウボウ)
- 2018/08/24 認知症カフェ日時変更再開!(毎月第4月曜日)
- 2018/07/25 認知症予防バスツアー(2018.7.14)
- 2018/06/28 認知症予防パネル展(沖縄銀行松城支店)
- 2018/06/14 認知症予防パネル展(沖銀鳥堀支店)
- 2018/05/19 若年性認知症支援推進員事業
- 2018/03/18 那覇市認知症従事者研修会(2018.3.5)
- 2017/11/25 認知症ラRUN伴2017
- 2017/11/08 認知症ケアパス(掲示)
- 2017/10/17 認知症ライフサポート研修
- 2017/09/25 認知症ケアパス
- 2017/08/04 認知症予防バスツアー(2017.7.30)
- 2017/07/18 「消費生活センターの講話と頭の体操教室」
- 2017/06/10 6月18日(日)10時~12時(三原区自治会)消費生活センターの講話と 頭の体操
- 2017/05/26 那覇市SOSリング(認知症)
- 2016/11/08 介護の日(11月1日)
- 2016/09/23 新聞掲載(認知症予防バスツアー)
- 2016/08/12 物忘れ予防バスツアー開催しました!
- 2016/08/08 物忘れチェックシート
- 2016/07/04 『申し込み終了』物忘れ予防バスツアー
- 2016/04/03 3月認知症カフェ
- 2016/03/29 認知症予防特化教室
- 2016/02/22 認知症予防市民講演会
- 2016/02/10 認知症疾患医療センター研修会
- 2015/10/07 成年後見人制度の相談
- 2015/09/21 認知症オレンジカフェ
- 2015/08/20 認知症オレンジカフェ
- 2015/08/20 認知症専門相談日
- 2015/07/13 認知症予防バスツアー実施!
- 2015/07/08 なはの日 認知症カフェ
- 2015/06/28 認知症予防バスツアー(なはの日冠事業)
- 2015/05/14 沖縄県若年性認知症支援ハンドブック
- 2015/03/07 第10回沖縄高齢者ケア研究会
- 2015/03/04 認知症疾患医療連携協議会
- 2015/02/10 若年性認知症にかかる相談窓口担当者研修会
- 2015/01/05 スミセイ「介護予防セミナー」
- 2014/08/29 認知症研修会
- 2014/08/20 地域で支える認知症
- ▼会議
- 2018/09/05 第二層協議体
- 2018/04/17 見守り会議2018.4.14
- 2017/07/31 7月「くぇぶぅ会」「相談協力員連絡会」
- 2017/07/10 地域ケア会議(第7次高齢者プランへ)
- 2017/03/16 初の検討会(総合事業)
- 2016/06/01 生活支援コーディネーター合同連絡会
- 2016/05/17 交番長との情報交換会
- 2016/03/16 地域見守り会議
- 2016/02/25 フードバンク連絡協議会に参加
- 2016/02/17 地域懇談会 民生委員、自治会、社協、包括
- 2015/11/10 民協・自治会・包括・社協との地域懇談会
- 2015/08/03 法テラス沖縄地方協議会
- 2015/06/09 入退院連携デザイン(地域ケア会議)
- 2015/04/24 繁多川公民館との連携
- 2015/03/27 見守り隊準備会議
- 2015/03/24 三原ママさんパトロール(2015年3月)
- 2015/03/12 平成26年度那覇市地域ケア会議(担当者部会)
- 2015/02/13 真和志第一民児協 自治会、民生委員、社協、包括による四者懇談会
- 2015/02/06 首里第二民児協 自治会、民生委員、社協、包括による四者懇談会
- 2014/12/12 地域ケア会議
- 2014/10/14 災害・見守りネットワーク
- 2014/10/02 地域ケア会議
- 2014/08/26 大道地区相談協力員連絡会議
- 2014/08/24 那覇市精神保健福祉関係機関連絡会議
- ▼災害時収容被害所
- 2015/01/01 台風時の避難所(小災害時収容避難所)
- 2014/07/07 那覇市の小災害時収容避難所
- ▼地域包括ケアシステム
- 2023/06/28 多世代交流イベント
- 2022/02/13 プランナー勉強会
- 2018/09/10 第2回地域ケアマネジメント会議(2018)
- 2018/07/29 掲載 地域包括ケア会議への取り組みに関する実践調査報告書
- 2017/12/21 圏域地域ケア会議
- 2016/02/17 地域包括ケアシステムと地域福祉の推進
- 2016/02/13 1日3研修!
- 2015/04/20 お勉強
- 2015/04/10 那覇市の地域包括ケアシステム
- 2015/03/31 第6次プランと介護保険改正説明会
- 2014/11/18 入退院連携デザイン
- 2014/10/17 地域包括ケアシステム
- ▼地域ケア会議
- 2023/11/30 地域ケアマネジメント会議2023.11.22
- 2023/07/30 地域マネジメント会議
- 2023/01/20 地域ケア会議(圏域)
- 2021/03/15 圏域地域ケア会議
- 2020/10/09 2020圏域地域ケア会議
- 2019/08/30 圏域地域ケア会議②
- 2019/06/01 圏域の地域ケア会議
- 2018/11/29 第2層協議体
- 2018/07/29 掲載 地域包括ケア会議への取り組みに関する実践調査報告書
- 2018/03/14 圏域地域ケア会議(2018.2.22.)
- 2017/07/10 地域ケア会議(第7次高齢者プランへ)
- 2017/06/21 第2回日常生活圏域ケア会議
- 2017/04/14 日常生活圏域ケア会議(2017)
- 2017/02/06 移動販売市場
- 2016/11/18 地域ケアマネジメント会議
- 2016/08/29 第2回圏域地域ケア会議
- 2016/08/17 圏域地域ケア会議
- 2016/01/28 入退院連携デザイン
- 2015/12/14 第2回圏域地域ケア会議
- 2015/10/23 第2回地域ケアマネジメント会議
- 2015/10/05 圏域地域ケア会議の開催
- 2015/09/09 第一回地域ケアマネジメント会議
- 2015/08/10 8月地域ケア会議
- 2015/06/09 入退院連携デザイン(地域ケア会議)
- 2015/02/05 地域ケア会議
- 2014/10/17 地域ケア会議
- ▼イベント・行事
- 2023/11/30 介護予防講演会
- 2023/07/20 栄町市場七夕スタンプラリー
- 2023/01/18 ちむどんどんする「おひとりさまの老後」案内
- 2022/11/07 歯がんじゅう月間(県民講座)
- 2022/06/28 たなばたスタンプラリーイン栄町市場
- 2021/09/16 2021 世界アルツハイマー月間
- 2019/06/25 (中止)第2回 子ども食堂 七夕まつり
- 2019/06/15 認知症家族向け家族教室
- 2019/01/27 ふれあい昼食会(真和志第二民児協)
- 2019/01/16 ふれあい昼食会(真和志第一民児協)
- 2018/07/25 認知症予防バスツアー(2018.7.14)
- 2018/06/28 認知症予防パネル展(沖縄銀行松城支店)
- 2018/06/26 子ども食堂 七夕祭り(2018.7.7)
- 2018/03/18 那覇市認知症従事者研修会(2018.3.5)
- 2018/02/10 3/5認知症予防講演会
- 2018/01/19 ふれあい昼食会(真和志第一民児協)
- 2017/08/14 はじめてまなぶ成年後見人制度セミナー
- 2017/06/30 元気に食べていますか?講演会
- 2017/02/10 オレンジカフェ(認知症カフェ)サポーター養成講座
- 2016/09/29 敬老会
- 2016/07/27 真嘉比地区の豊年祭
- 2016/07/04 『申し込み終了』物忘れ予防バスツアー
- 2016/03/11 介護予防セミナーミニ作品展(真嘉比)
- 2016/02/04 くぇぶぅ会
- 2016/02/02 真和志第二民児協松川地区ふれあい昼食会
- 2016/01/19 那覇市在宅ケア「顔合わせ会」での活動報告
- 2015/12/02 相談協力員全大会
- 2015/10/29 ちゃーがんじゅう活き活き展
- 2015/09/14 第15回沖縄高齢者ケア研究会
- 2015/09/10 「知って安心 相続講座」
- 2015/07/13 認知症予防バスツアー実施!
- 2015/04/26 血圧測定のヘルプ(真珠道ウォーキング)
- 2015/03/19 第6次なは高齢者プラン市民説明会
- 2015/03/08 防災など安心につながるまちあるき
- 2015/02/23 アサーティブコミュニケーション研修会
- 2015/01/26 新年会参加
- 2015/01/01 明けましておめでとうございます。
- ▼その他
- 2024/10/06 いただきました
- 2019/04/10 花満開(オクラレルカ&バラ)
- 2018/08/14 とつっぜんのプレゼント
- 2018/06/26 子ども食堂 七夕祭り(2018.7.7)
- 2018/01/04 明けましておめでとうございます。
- 2017/02/04 那覇市総合事業市民説明会参加
- 2015/05/30 那覇市石嶺小学校区まちづくり協議会の総会
- 2015/05/15 南城市の地域包括支援センターと情報交換
- 2015/05/11 2015年度 地区概況作成
- 2015/04/20 お勉強
- 2015/03/31 第6次プランと介護保険改正説明会
- 2015/03/24 三原ママさんパトロール(2015年3月)
- 2015/01/19 地域包括支援センター会議
- ▼相談協力員・民生委員
- 2024/02/08 民生委員との情報交換会
- 2023/07/27 三原区相談協力員連絡会
- 2019/05/14 4月相談協力員連絡会
- 2019/01/27 ふれあい昼食会(真和志第二民児協)
- 2019/01/16 ふれあい昼食会(真和志第一民児協)
- 2018/09/05 第二層協議体
- 2018/06/19 民生委員との情報交換会
- 2018/05/15 ママさんパトロール
- 2017/07/31 7月「くぇぶぅ会」「相談協力員連絡会」
- 2017/07/24 三原ママさんパトロール(2017.7.13)
- 2017/07/19 民生委員広報誌うまんちゅだより
- 2016/11/14 三原ママさんパトロール
- 2016/11/06 相談協力員全体会
- 2016/05/31 5月三原ママさんさんパトロール
- 2016/03/01 2月三原ママさんパトロール
- 2016/02/05 真和志第二民児協の広報誌
- 2016/02/04 くぇぶぅ会
- 2016/02/02 真和志第二民児協松川地区ふれあい昼食会
- 2016/01/14 ふれあい昼食会
- 2015/12/02 相談協力員全大会
- 2015/07/26 三者共有支援者マップ
- 2015/07/11 くぇぶぅ会と相談協力員連絡会
- 2015/06/30 ママさんパトロール(6月)
- 2015/05/26 民生委員の広報
- 2015/05/18 5月ママさんパトロール
- 2015/05/09 活動報告(真和志第二民生委員児童委員協議会)
- 2013/07/27 相談協力員連絡会(三原地域)
- ▼見守り
- 2024/02/08 民生委員との情報交換会
- 2018/04/17 見守り会議2018.4.14
- 2017/07/24 三原ママさんパトロール(2017.7.13)
- 2017/07/19 民生委員広報誌うまんちゅだより
- 2017/05/26 那覇市SOSリング(認知症)
- 2016/11/14 三原ママさんパトロール
- 2016/09/01 多重的見守りネットワークの構築事例への掲載
- 2016/05/31 5月三原ママさんさんパトロール
- 2015/11/10 民協・自治会・包括・社協との地域懇談会
- 2015/08/17 8月ママさんパトロール
- 2015/07/26 三者共有支援者マップ
- 2015/06/30 ママさんパトロール(6月)
- 2015/04/13 三原ママさんパトロール
- ▼三原ママさんパトロール
- 2019/05/14 4月相談協力員連絡会
- 2018/05/15 ママさんパトロール
- 2017/10/26 警察との連携
- 2017/07/24 三原ママさんパトロール(2017.7.13)
- 2017/07/19 民生委員広報誌うまんちゅだより
- 2017/04/17 三原ママさんパトロール(2017.4)
- 2016/12/13 12月三原ママさんパトロール
- 2016/11/14 三原ママさんパトロール
- 2016/05/31 5月三原ママさんさんパトロール
- 2016/03/01 2月三原ママさんパトロール
- 2015/08/17 8月ママさんパトロール
- 2015/06/30 ママさんパトロール(6月)
- ▼災害
- 2016/02/22 2月22日の記事
- 2015/11/07 防災マップ(包括繁多川)
- 2015/07/29 防災マップ&まち歩きウォーキング
- 2015/07/07 台風9号
- 2015/06/25 包括繁多川とのまちの防災マップサイト
- 2015/06/02 マチの防災マップサイト
- 2015/05/29 災害・危険個所マップ
- ▼入退院連携デザイン
- 2017/11/01 市立病院との連携会議
- 2016/04/23 入退院支援連携デザインに関わる専門職リーダー養成研修
- 2016/02/22 認知症予防市民講演会
- 2016/01/28 入退院連携デザイン
- 2015/10/26 入退院連携デザイン 地域ケア会議
- 2015/09/10 「知って安心 相続講座」
- 2015/06/22 入退院連携デザイン(南風原町ケアマネ連絡会)
- ▼講座
- 2025/02/26 もの忘れご家族向け教室(2025.3.8)
- 2024/08/06 令和6年度 いきいき百歳体操リーダー養成講座
- 2024/05/23 市民公開講座 人生100年時代を元気に過ごすために
- 2022/11/07 歯がんじゅう月間(県民講座)
- 2022/08/20 2022.9.3 認知症ご家族向け教室
- 2022/08/13 2022.8.30認知症予防教室
- 2018/02/10 3/5認知症予防講演会
- 2017/08/14 はじめてまなぶ成年後見人制度セミナー
- 2017/06/10 6月18日(日)10時~12時(三原区自治会)消費生活センターの講話と 頭の体操
- 2017/06/06 介護予防リーダー養成講座
- 2016/11/08 介護の日(11月1日)
- 2016/10/11 フィットネスダンス普及員養成講座(大募集)
- 2016/09/21 救急救命の講習
- 2016/06/11 交番長による交通安全講話
- 2016/02/22 認知症予防市民講演会
- 2016/02/22 2月22日の記事
- 2015/09/21 認知症オレンジカフェ
- 2015/09/14 第15回沖縄高齢者ケア研究会
- 2015/09/04 司法書士による高齢者・障害者のための成年後見相談会(無料)
- ▼認知症カフェ
- 2023/12/12 認知症カフェ(2023.11.8)
- 2022/10/15 10月オレンジカフェ(認知症カフェ)
- 2022/01/27 認知症カフェ
- 2021/11/17 認知症カフェ 2021.11.10
- 2021/01/25 1月オレンジカフェ(認知症カフェ)
- 2020/02/26 2月認知症カフェ
- 2019/09/26 9月認知症カフェ
- 2019/09/13 8月認知症カフェ
- 2019/07/16 6月オレンジカフェ(認知症カフェ)
- 2019/06/13 5月認知症カフェ
- 2019/04/02 3月オレンジカフェ(認知症カフェ)
- 2019/03/16 2月オレンジカフェ(認知症カフェ)
- 2019/02/08 1月認知症カフェ
- 2018/11/02 10月認知症カフェ
- 2018/08/24 認知症カフェ日時変更再開!(毎月第4月曜日)
- 2018/07/18 (再開)認知症カフェ
- 2018/03/17 3月認知症カフェ
- 2017/07/15 オレンジカフェ(2017.6)
- 2017/02/10 オレンジカフェ(認知症カフェ)サポーター養成講座
- 2016/11/09 10月認知症カフェ
- 2016/08/20 7月認知症カフェ
- 2016/06/03 5月認知症カフェ
- 2016/05/15 4月認知症カフェ
- 2016/04/03 3月認知症カフェ
- 2016/01/29 オレンジカフェ(認知症カフェ)
- 2015/09/29 9月オレンジカフェ!
- ▼地域ケアマネジメント会議
- 2020/10/27 地域マネジメント会議
- 2019/10/10 地域ケアマネジメント会議(2019.10.2)
- 2019/07/10 地域ケアマネジメント会議(2019.7.3)
- 2019/04/09 地域ケアマネジメント会議(2019.4.3)
- 2018/11/12 地域ケアマネジメント会議(2018.11.7)
- 2018/09/10 第2回地域ケアマネジメント会議(2018)
- 2018/07/12 地域ケアマネジメント会議(2018.7.6)
- 2018/01/25 地域ケアマネジメント会議(2018.1.17)
- 2017/12/21 圏域地域ケア会議
- 2017/12/10 地域ケアマネジメント会議(11/29)
- 2017/08/18 地域ケアマネジメント会議
- 2017/06/24 地域ケアマネジメント会議
- 2016/11/18 地域ケアマネジメント会議
- 2016/10/16 地域ケアマネジメント会議9月
- 2016/06/16 28年度地域ケアマネジメント会議①
- ▼協議体
- 2017/02/06 移動販売市場
- 2016/10/18 第二層協議体(1回目)
- ▼ケアマネ支援
- 2019/03/26 救急搬送連携デザイン
- 2018/10/15 救急搬送連携デザイン
- ▼カテゴリ無し
- 2024/10/20 R6がんじゅう教室
- 2024/08/29 知ろう考えよう認知症(認知症普及啓発イベント)
- 2024/02/05 認知症サポーター養成講座
- 2023/12/10 認知症市民講演会
- 2023/10/23 10/31認知症予防教室
- 2023/09/15 アルツハイマー月間①
- 2023/03/09 3月9日の記事
- 2022/11/10 人生会議スペシャルFM生放送
- 2022/06/21 福祉機器展2022
- 2022/04/05 こんな「あれ?」ありませんか?(パネル展)
- 2022/02/20 2023.1.31認知症特化教室
- 2021/07/19 2021オレンジガーデンプロジェクト
- 2021/01/23 新型コロナウイルス感染症と健康づくりのポイント
- 2021/01/08 謹賀新年
- 2020/02/28 地域ケアマネジメント
- 2019/12/12 陽心会さんの掲示板
- 2019/11/07 認知症予防特化教室2019.10
- 2019/11/06 10月認知症カフェ
- 2019/11/05 第二層協議体(2019.9)
- 2019/09/24 三原地区連携
- 2019/08/26 (案内)8月認知症カフェ
- 2019/08/14 子供向け認知症サポーター養成講座
- 2019/04/23 4月オレンジカフェ(認知症カフェ)
- 2018/09/25 救急救命講習
- 2018/08/21 AEDの整備
- 2018/07/31 消費生活安全講話開催!
- 2018/04/01 包括支援センターが18ヶ所へ!
- 2017/10/05 ケアマネ向けの研修会(首里地区)
- 2017/08/22 熱中症予防
- 2017/08/12 三原区自治会だより
- 2017/06/16 福祉用具介護予防キャラバン隊
- 2017/05/31 第18回日本認知症ケア学会大会シンポジュウムパネリスト
- 2017/03/05 首里地区総合事業説明会(ケアマネ向け)
- 2017/02/22 ナハがんじゅう会
- 2016/11/29 真和志第二民児協活動報告
- 2016/07/21 松川区大綱引
- 2016/07/08 認知症カフェ(那覇市内)
- 2016/03/23 健康遊具
- 2016/03/03 介護予防リーダーさん活躍!
- 2016/01/21 認知症地域ネットワークIN沖縄
- 2016/01/05 謹賀新年
- 2015/11/18 11/18認知症サポーター養成講座
- 2015/11/13 認知症サポーター養成講座開催
- 2015/11/01 平成27年度「介護の日」講演会
- 2015/10/28 高齢者ケア研究会「おひとりさまの終活」
- 2015/08/29 自殺予防対策研修会
- 2015/08/26 山川町見守り会議
- 2015/07/20 楽しい認知症予防のお話
- 2015/05/09 松川地区の海面からの高さ
- 2015/03/25 「私の認知症高齢者ケア自慢」沖縄高齢者ケア研究会
- 2015/03/13 フィールドワーク 出かけよう!つくろう!僕らのマチのマップサイト
- 2015/02/20 出かけよう!つくろう!僕らのマチのマップサイト
- 2015/01/18 第14回真和志地区スポレク大会
- 2014/12/10 Xmasツリー
- 2014/12/08 11月ママさんパトロール
- 2014/11/22 11月22日の記事
- 2014/11/18 高齢者プラン
- 2014/11/10 がんじゅう教室(調理実習)
- 2014/11/07 ふれあい交流昼食会
- 2014/11/03 意見交換会
- 2014/10/24 首里城下町クリニック
- 2014/10/23 ママさんパトロール・相談協力員連絡会
- 2014/07/18 消費生活出前講座(権利擁護)
- 2014/03/28 若年性認知症南部地区発足講演会
- 2014/03/11 ケアマネジメント支援事業
- 2014/03/10 相談事業
- 2014/03/10 ごあいさつ
Posted by 包括支援センター松川スタッフ at 2025/02/26